雑記

好きな声優を100人挙げるバトン

夏葉さんから回ってきたにょ。 ルール 好きな声優を100人挙げる。 何も見ないこと。誤字は放置。事後の修正はチキンの所業にょ。つか字が分かるのも好きのうち? 一人一人に何がどう好きなのかコメントを10字以上。 面倒だったらコメントは略すよし。 回す相…

近所の書店から

SFマガジンが消えました。ついに最後の審判が下されたようです。毎月2冊はひっそりと棚のはしっこにおいてくれていたのに。もちろん俺が買わない月は1ヶ月そのままだけど。まさか入れなくなるなんて。この喪失感はなんなんでしょ。NTRにも通ずる。市場原理…

現段階では保留しておいてもいいんじゃないでしょうか

http://d.hatena.ne.jp/cherry-3d/20060525 一連の作品群に関しては否定も肯定も出来かねるということで。むしろ前島さんは否定寄りか。 論理的読むとボロクソに貶されても不思議じゃない作品が多くの支持を得ることに対する戸惑いは俺にもありました。具体…

おそらくデスノートがつまんなかったのと同じ理由

http://www.so-net.ne.jp/e-novels/hyoron/genkai/017.html いわゆる「罪を背負いたいメソッド」と「俺ってイカれてるだろメソッド」の反復。疎外と抑圧からの脱却という構図がファンタジーというのは基本的に誰でもわかっている事で、それでもなお特別であ…

キミキスのキャラクターたちが

凶悪なまでに可愛く見えてきて戸惑う。キャラデザの高山箕犀ってえらい進化したんだな。前の作品のキャラデザを見てみると正直グダってるというかなんというか。素人目から見るとだけど。なんつーか、いちいち目に付くんだよな。広告の露出が多いだけという…

カッコイイですね。

http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060519bk03.htm 「文章は常にラブソングだ」「周りの世界が僕をつぶそうとしたら殴り返す」 こういう「あれ、もしかしたら恥ずかしい?」と思ってしまいがちなことをリアルで真剣に思ってしまい、でもそれで受け手はブ…

タイトルを変えました。

はてなっぽく引用してみたぜ。なんでこのタイトルなのかは謎。 ネオ・ヴェネツィアは水無灯里の妄想が生み出した虚数空間であるという電波を受信したので灯里は涼宮ハルヒの子孫であるという設定でARIAとハルヒのクロスオーバーSS、もといパクリ元を巧妙に隠…

馴れ合いたい奴この指止まれに嬉々として食いつく奴

http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060427/1146134187 1.ライトノベルを読みはじめたきっかけは?(最初に買ったライトノベルも併せて) 高1、ブギポの最初のやつとパンドラ同時購入だったかと、当時アニメ化されててそこから導かれた。ファントム。 2.「…

桑島法子から遠く離れて

あの日、あの時にとどまる事ができない声オタとしてのノスタルジーではなくて桑島法子そのものを引き受けるために。ぶっちゃけるとポスト桑島法子って言いたいだけ。小清水亜美がそこに来ていたはずなんだけどハルヒとかひまわりっ!のしきみとか見てると平…

革命のラノベ、ルネッサンス

http://d.hatena.ne.jp/r-motomura/20060420/p1 http://novel.no-blog.jp/minkan/2006/04/post_7543.html http://d.hatena.ne.jp/domino/20060420 2004年ごろのラノベブームはまやかしだったのか。いや、当時から売り上げ云々よりも語りたがる人が増えた…

カードキャプターNANA

浅香守生つながりで連想しただけのこと。さくらを8年前7年前6年前に素でみていた女子小学生が今はNANAみたいな漫画を素で読んでいるのだろうというそれだけのこと。原作は2巻まで立ち読みしてダメだこりゃと挫折したんだけどな。

オタはなんだかんだといって結局恋愛の重力に逆らえきれてない

メタフィクションラバーズであるしかない俺たちはおそらく今日も明日も作り物の恋愛に対してウダウダ文句を言うのだろう。あらゆるものが現在進行形で終わり続けるシャカイ生活のなかで唯一終わらずにいようという意思を作り物の恋愛に託すのだろう。 あー、…

最後のあがきも空しく明後日には無職

http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060320bk10.htm 内容より写真にびっくりした。ラノベ界の展望とかは後追いオタのオイラにはあんま口出しすることはない。まあいまだに日陰にいる所詮ラノベを長い間書き続けて大ブレイクせずに30後半にもなると普通…

好きなように呼べばいいと思うよ。

http://d.hatena.ne.jp/REV/20060308#p5 現代学園異能というのが頑張ってる。シャナとかレジンの感想で現代ファンタジーって便利だな、とほざいていた俺を置き去りにして。 それほどキャッチーなフレーズとも思えんのだが、奈須以降の言語感覚と思うことにす…

ライトノベル読みに本当に聞いてみたい10の質問 Ver.1.5

http://home.att.ne.jp/wave/applepop/から 1.尊敬するライトノベル作家は? 川上稔。拡散も浸透もしない純ライトノベル作家として 2.あなたの人生に影響を与えたライトノベル作品は? 『ブギーポップは笑わない』黒歴史っぽい扱いを受けているアニメと…

エヴァとガンダムWの偽史

エヴァオタであると同時にWも愛してるのです。リアルタイムじゃこの二つって同時期にやってたのか、すごいな。そう思うの俺だけ?なんか自分語りもとい自史の追求って大事なんじゃないかとハッタリかましたいだけなんだけど、まあ。最近ラノベからも呼ばれて…

恋愛とやらを一度してみたいのだが

どう考えてもエゴイズムです。本当にありがとうございました。かつてミスチルが「恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム」という歌をだしていたような気がするのだが、ある程度のナルシシズムがないと自由恋愛はできないっぽいな。もはや他人事。 1対1…

TINAMIX、覚えてますか?

東浩紀とかなんかそのへんの人たちが5,6年前にオタ文化評論やってたやつ。それだけ。ネタもオチもない。同年代のオタが作家になりライターになり、同級生が結婚したり子供がいたり年収ウン百万と頑張ってるのに何もせずグダってるだけの俺が自殺推進委員…

SFが読みたい

について色々書いてたんだけどうっかりハチベエなみにうっかりして消してしまった。池上永一の飄々ぶりにおっきした。こんな人なのか、好感度上昇。西島大介のやる気のなさがリアルフィクションよりも00年代的でした。鈴木えみがリアルフィクションとか全…

前島賢と前田久でオタクライター界のW前を名乗るべきだ。

語呂わるっ。アレの150冊は00年代作家ならぬ00年代読者を搾取するために作成されたものです。http://d.hatena.ne.jp/CAX/20060207 だがスタボの150冊を真に受けてはいけない。あの150冊の半分は欺瞞で出来ている。ごめん、うそ。 あれは読書家…

00年代キッズを貶すためのブックガイド

古川日出男佐藤亜紀牧野修飛浩隆津原泰水皆川博子打海文三 昨日の続きでアイアムにとっての限界小説を書いているだろう作家を思いつくまま並べてみた。もっといるはずなんだけど考えるのがメンドイ。つうかベタ。STUDIO VOICE (スタジオ・ボイス) 2006年 03…

誰か00年代キッズのためにブックガイドを作ってくれ

なんでいまさら野阿だったのかというとこれを見てたから http://www.ops.dti.ne.jp/~yama-gat/sf100.html 兇天使じゃないけどね。88年のリストなんだけど今でもじゅうぶん有効やん、というかいつの時代も似たようなこと考えるやつはいるのだな。半分も読ん…

なぜ俺はアクアの住人じゃないのかと神に問い詰めてその後で狩る。

懺悔は告白となり、愛を乞う。つまり「愛したいのに愛せない、どうすりゃいいんだ」という慟哭を繰り返すのです。神って結局世界なん? アリシア「灯里ちゃんが素敵だから、この世界がみんな素敵なのよ。」 つー具合に俺も素敵になりたいぜ。むしろみんなが…

仕組まれる維新

西尾維新な。もう生贄だよ、西尾は。十字架にはりつけられまくり。かわいそう。適当にほざくと西尾をヒーローにしたい派みたいなのがある。そうなるだけのものはあるのだろうけど、いざヒーローとして語ろうとするとどうにも切れ味の悪い文章になると。リア…

ワロス、そしてオソロシス

http://d.hatena.ne.jp/K_NATSUBA/20060131#1138734699 そして笑ったあとに湧き上がってくる不穏な衝動と、対象からの拒絶。拒絶というよりもこちらの情緒なり感情なりが入り込む余地のなさ。声優の名前が並んでいるだけにも関わらず否応なしに妄想がかきた…

なんか年があけてから微妙に軽く鬱っぽいというわけでもないのだが常にイライラしてるのでそれをなんとかしたくてどうでもいいと思おうとするのだけどどうでもいいわけがない。どう考えても堂々巡りです。本当にありがとうございました。 ラ板大賞の話。初期…

星界の紋章って今はどんな扱いなのかという話。つうか90年代SFの話。むしろ90年代に台頭してきたSF作家、SF寄りの作家の話。ググルたんと戯れてたら風野春樹の日記があってさ、SFマガジン98年2月号のオールタイムベストでランクインして90年代…

82年の断絶

下屋則子渡辺明乃白石涼子は82年生まれ。 樋口智恵子中原麻衣斎藤千和清水愛新谷良子野中藍山本麻里安仙台エリは81年生まれ。 ちょこっと検索して並べるだけでここまで総合力の差が出てくる。もちろん82年組の才能はじゅうぶん魅力的なわけですが。単…

キャスティングの妄想というのは、いわゆる不断の欲望であり、知的な遊戯でもある。それは「声の受肉」という究極の唯物論を導くことになるだろう。たとえばハルヒ、たとえば長門、たとえばみくる。アニメ化が意識される前から彼女たちには「声」が宿ってい…

ちょっと前に書いたが、今や俺はワナビだ。なりたがりのワナビだ。小説やネットで同年代の人間が書いてる文章と比較してみてどうみても才能が無いのにワナビだ。いや、俺はなりたいのではない、書きたいのだ。書くこと自体が闘争となる場所で。 そういやワナ…